結婚式場探しにおいてプロに相談できる結婚式相談カウンター
ゼクシィ相談カウンターやハナユメウエディングデスク
などか有名ですが、どこに相談しようか迷ってはいませんか?
さらに、一番お得なのはどこか知りたいと思いますよね。
そこで一つ参考にできる指標として、オリコンの調査というものがあります。
実は、結婚式場相談カウンターの満足度ランキングを昨年オリコンが発表しています。
それによると、
1位 | ハナユメウエディングデスク![]() |
2位 | ゼクシィ相談カウンター![]() |
3位 | マイナビウエディングサロン![]() |
の順位となっています。
▼調査概要
調査期間 | 2017年4月24日~5月19日、5月24日~6月5日 |
調査人数 | 1,608人 |
調査地域 | 全国 |
調査企業数 | 24社 |
調査条件 | 過去4年以内に結婚式場相談カウンターを利用し、式場見学やブライダルフェアを予約した人 |
評価項目 | キャンペーン、紹介式場、店舗の清潔さ・雰囲気などの5つ |
今回は、上記3つの相談カウンターの特徴と上記ランキングについて考察いたします。
どこの相談カウンターを利用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!
目次
結婚式相談カウンター有名3社の特徴をおさらい
オリコンの満足度ランキングについての考察を紹介する前に、まずは結婚式相談カウンター各社について簡単おさらいしておきましょう。
すぐにランキングについて知りたい!という方はこの章を飛ばして頂いて構いません。(▼徹底比較!結婚式相談カウンターおすすめランキングへ)
そもそも結婚式相談カウンターとは?
そもそも結婚式相談カウンターとは、結婚式場探しについて自分たちの希望やイメージにピッタリな結婚式場をプロのアドバイザーから無料で紹介を受けるサービスのことです。(平たく言うと結婚式場の仲介)
カウンター・デスク・サロンなど各社呼び方は様々ですが、サービス内容にほとんど差はありません。
では、さっそく有名3社の特徴を見ていきましょう!
ハナユメウエディングデスク
タレントの渡辺直美さんのCMで有名なハナユメが運営する結婚式相談カウンターが「ハナユメウエディングデスク」。
関東・東海・関西・九州に合計11店舗あり、年々店舗数が拡大しています。
店舗数こそ多くはありませんが、先ほど紹介したようにオリコンの結婚式場相談カウンターの満足度ランキングで1位を獲得するなど、今最も勢いのあるカウンターと言っても過言ではありません。
ゼクシィ相談カウンター
続いて紹介するのは、結婚式と言えば王道のゼクシィが運営する「ゼクシィ相談カウンター」。
オリコンのランキングでは惜しくも2位という結果ですが、北は北海道~南は沖縄まで全国62店舗あり、利用しやすいのが特徴です。
また紹介式場数も2,700会場と、多くの選択肢から選べるのも嬉しいメリットです。
マイナビウエディングサロン
3つ目は就職・転職サイトで有名なマイナビが運営する相談カウンターが「マイナビウエディングサロン」。
店舗数は全国21店舗(※提携店舗除く)と二番目に多く、こちらも比較的利用しやすい相談カウンターです。
現在、マイナビウエディング経由での式場決定で4万円分の電子マネーギフト券がもらえるため、キャンペーンが非常にお得です。(※2021年1月現在)
その他の相談カウンター
上記3つの結婚式相談カウンター以外にも、コンパルウエディングや福岡にあるブラなび、浜松のはま婚など地域に根付いた相談カウンターも存在します。
またスマ婚も有名ですが、スマ婚は式場紹介サービスではなく結婚式のプロデュース会社であるため、通常の結婚式場相談カウンターとは異なります。
ここでは、オリコンで上位にランクインした3社、ハナユメ・ゼクシィ・マイナビについて比較していきます。
徹底解説!結婚式相談カウンターおすすめランキング
ではもう一度、オリコンの結婚式場相談カウンターの満足度ランキングの結果をおさらいしましょう。
1位 | ハナユメウエディングデスク![]() |
78.52点 |
2位 | ゼクシィ相談カウンター![]() |
77.03点 |
3位 | マイナビウエディングサロン![]() |
76.50点 |
出典:2018年度 オリコン 結婚式場相談カウンターの満足度ランキング
また、オリコンの結婚式場相談カウンターの満足度ランキングの評価項目は下記です。
・店舗の清潔さ・雰囲気
・担当者のサポート力
・結婚式場
・キャンペーン
それでは、各社それぞれどんなところが評価されているのかを具体的に紹介していきます。
利用のしやすさ
利用のしやすさは、サービス対応エリアや店舗数、予約後のフォローが充実しているかどうかなどが満足度に繋がります。
上位3社の対応エリア&店舗数
カウンター名 | 対応エリア | 店舗数 |
---|---|---|
ハナユメウエディングデスク![]() |
関東、東海、関西、九州 | 11店舗 |
ゼクシィ相談カウンター![]() |
全国 | 63店舗 |
マイナビウエディングサロン![]() |
北海道、東北、関東、東海、関西、九州 | 23店舗 |
これを見ると、対応エリアや店舗数はゼクシィ相談カウンターが全国対応&63店舗と圧倒的に多いです。次いでマイナビウエディングサロンが23店舗と続きます。
ハナユメウエディングデスクは対応エリア・店舗数ともに少ないにも関わらず、この評価項目で高得点を叩き出しています。
高得点の理由はあくまで考察になりますが、予約のしやすさや予約後フォローが充実しているかどうかが関係してきます。
利用のしやすさランキング
ハナユメ | 77.89点 |
ゼクシィ | 76.13点 |
マイナビ | 75.71点 |
出典:2018年度 オリコン 結婚式場相談カウンターの満足度ランキング
店舗の清潔さ・雰囲気
店舗の清潔さは言うまでもありませんが、結婚式についてせっかく相談するならテンションの上がるおしゃれな雰囲気だと嬉しいですよね。
特にハナユメウエディングデスクはダントツでおしゃれな内装です。
とてもインスタ映えしそうな雰囲気ですよね。
実際、オリコンの得点にもそのようなポイントが反映されていると想定できます。
店舗の清潔さ・雰囲気ランキング
ハナユメ | 81.09点 |
ゼクシィ | 80.00点 |
マイナビ | 79.76点 |
出典:2021年度 オリコン 結婚式場相談カウンターの満足度ランキング
また店舗にもよりますが、ハナユメ・ゼクシィ・マイナビともにお子さまのいる方でも安心できるよう、キッズルームが完備されている相談カウンターも存在します。
担当者のサポート力
担当者のサポート力は主に、接客面での対応や式場決定までのフォローが充実しているかどうか。
こちらも1位はハナユメウエディングデスクです。
担当者のサポート力ランキング
ハナユメ | 80.34点 |
ゼクシィ | 79.12点 |
マイナビ | 78.30点 |
出典:2021年度 オリコン 結婚式場相談カウンターの満足度ランキング
実際、ハナユメのウエディングアドバイザーは社内での接客コンテストも積極的に開催しているようです。
こうした取り組みが高い満足度に繋がっているのですね。
結婚式場
結婚式場は、紹介できる式場のバリエーションと求めているイメージに合った式場が提案できるかどうか。
サイト上で紹介されている式場数は、
ハナユメ | 約660会場 |
ゼクシィ | 約2700会場 |
マイナビ | 約1700会場 |
となっており、紹介できるバリエーションとしてはゼクシィが圧倒的に多いです。
しかし、オリコンの得点を見てみると、
結婚式場ランキング
ハナユメ | 79.24点 |
ゼクシィ | 78.61点 |
マイナビ | 76.72点 |
出典:2021年度 オリコン 結婚式場相談カウンターの満足度ランキング
とハナユメが高い得点を叩き出しています。
ハナユメのアドバイザーはしっかりとしたヒアリングを行い、二人のイメージに合った式場を紹介できる提案力があるのかもしれません。
キャンペーン
最後に紹介するのは、結婚式相談カウンター各社で行われているキャンペーンがお得かどうかです。
現在開催されている各社のキャンペーン内容は以下の通りです。
※お得さの評価については当メディア独自の基準です。※横スクロール可能です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
おすすめ度 | ||||
開催頻度 | 通年 | 通年 | 通年 | 不定期 |
賞品内容 | 最大2.6万円分の電子マネー | 最大2.6万円分の電子マネー | 最大4.0万円分の電子マネー | Amazonギフト券など3千円分 |
開催時期 | 12/25(金)~2/25(木) | 12/23(水)〜1/23(金) | 1/20(水)~2/24(水) | 1/4(月)~1/31(日) |
応募条件 | ハナユメ経由でのフェア参加 1件目:5千円 2件目:1.5万円 3件目:2万円 オンライン相談orデスク来店or式場決定で+6千円 合計2.6万円 |
ゼクシィ経由でのフェア参加 1件目:5千円 2件目:1.5万円 3件目:2万円 ゼクシィ経由での指輪ショップ来店で+6千円 合計2.6万円 |
マイナビ経由でのフェア参加 件数に関わらず1万円 さらに式場決定で+3万円 合計4.0万円 |
約2時間の無料カウンセリング参加でAmazonギフト券など3,000円分 |
応募方法 | ・Webサイト ・アプリ ・電話 ・ウエディングデスク ・オンライン相談 |
・Webサイト ・アプリ |
・Webサイト ・ウエディングサロン ・オンライン相談 |
・ショールーム来店 |
当選者 | もれなく全員 | もれなく全員 | もれなく全員 | もれなく全員 |
応募可能エリア | 関東・東海・関西・九州のみ | 全国 | 東北・中国・四国以外 | 関東・東海・関西・九州のみ |
2021年1月現在のキャンペーンでこそ、マイナビが成約(式場決定)で4万円と最も金額が上ですが、オリコン調査のタイミングではハナユメが最もお得だったようです。
実際にオリコンの得点を見ても、その結果が反映されていると思われます。
キャンペーンランキング
ハナユメ | 72.82点 |
ゼクシィ | 70.53点 |
マイナビ | 70.09点 |
出典:2021年度 オリコン 結婚式場相談カウンターの満足度ランキング
なお、ゼクシィのキャンペーンはゼクシィ相談カウンターを利用するとキャンペーンの対象外となるため、得点が最も低いのもうなずける結果です。
結局どこの結婚式相談カウンターを利用したらいい?
ここまで、結婚式相談カウンターのオリコンランキングと評価についての考察をご紹介しました。
しかし、多くの方がこう思っているでしょう。
結局どこの結婚式場相談カウンターを利用したらいいのだろう?
結論としては、ハナユメウエディングデスクが最もおすすめです。
理由としては、オリコンのランキングの得点や対応のフォロー、提案力いずれも顧客満足度の高いサービスであること。
そして、現在も最大2.6万円分のギフト券がもらえるキャンペーンが開催されており、とてもお得だからです。
ただし、対応エリアが限られているため、北海道や東北、中国・四国・沖縄などの方はゼクシィ相談カウンターを利用しましょう。
まだ迷ってる方へ!結婚式相談カウンターの上手な選び方
最後に、まだ迷ってる…という方に向けて、結婚式相談カウンターの選び方のポイントをお伝えします。
ポイントとしては、
・相談方法に柔軟性はあるか
この2つ。
信頼できる担当者で選ぶ
結婚式相談カウンターに行くと、まずは自分たちのイメージする結婚式についてのヒアリングが行われます。
そこで、アドバイザーがしっかりこちらの希望を汲み取ってくれるかが重要となってきます。
出典:ゼクシィ相談カウンター
せっかく相談カウンターを利用しても、自分たちがイメージする式場の紹介がなければ時間の無駄となってしまいます。
式場の紹介だけじゃなくて、結婚式の相場や準備・段取りなどの相談もできると心強いですよね!
そういった意味でも、経験豊富で信頼できる担当者に出会えそうかどうか、また実際に出会えるかは結婚式場相談カウンターを選ぶ上で重要なポイントとなってきます。
相談方法で選ぶ
もうひとつは相談方法です。
直接相談カウンターに行けるとベストですが、彼氏が忙しくて一緒に参加できない、式場見学(ブライダルフェア)に実際に参加したあともう一度相談したいといった状況もあるでしょう。
そんなときに、直接行く以外の相談方法もあると便利です。
ハナユメウエディングデスクは、直接店舗に行く以外に電話やメール、LINEでの相談もできるのでとても安心です。
結婚式相談カウンター人気ランキングまとめ
いかがでしたか?
今回は結婚式相談カウンターについてオリコンのランキングとその考察、そしておすすめの相談カウンターをご紹介しました。
まとめると、
・お得なキャンペーンは現在ハナユメかマイナビ
・選ぶポイントは担当者と相談方法
この記事を参考に、どこの結婚式相談カウンターを利用するか決められるといいですね!
もう一度言いますが、当サイトのオススメはハナユメウエディングデスクです!
コメントを残す