マイナビウエディングで結婚式場を探すカップルに、お得なキャンペーン特典をご紹介します。
マイナビウエディングでは現在、8万円分の商品券+2.5万円分のTポイントがもらえるキャンペーンが開催されています。しかも条件を満たせば全員がもらえます!
しかもキャンペーンは併用できるので、最大15.7万円もらう方法も!
ただし応募条件がちょっと複雑・・・
なので今回は、
・キャンペーン応募条件
・キャンペーン申込み方法
・マイナビウエディングの特徴
について詳しくご紹介していきます!
※現在このキャンペーンは終了しております。
目次
まずはおさらい!マイナビウエディングってどんなサービス?特徴は?
みなさんは、「マイナビ」という名前くらいは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?
そう、マイナビウエディングは大手就職情報サイト「マイナビ」が運営する、ウエディング専門の情報サイトのこと。
主要都市を中心に、全国22都道府県もの結婚式場(約1,500会場)が掲載されています。
さらに、指輪やドレス、結婚式準備にまつわるトピックスも豊富なのが特徴的です。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
対応エリア | 主要都市を中心に全国22都道府県 |
掲載式場数 | 1,516件 |
さらには、豊富な情報だけでなくマイナビウエディングサロンと呼ばれる、無料相談カウンターも運営。
プロのコンシェルジュが二人のイメージする式場を無料で提案をしてくれます。
もちろん、ブライダルフェア(式場見学)の予約や見学後のサポートまで行ってくれます。
なので、式場探しに迷っている方には特におすすめのサービスと言えそうです。
そして現在マイナビウエディングでは、8万円分の商品券がもらえるキャンペーンが行われています。
詳しく見ていきましょう!
マイナビウエディングのキャンペーン最新情報
マイナビウエディングで現在行われているキャンペーンについておさらいしましょう。
このキャンペーンの特長は何と言っても、ゼクシィやハナユメなど、他のウエディング情報サイトよりもお得なキャンペーンです!
キャンペーン名 | 2019-2020マイナビウエディング8周年記念キャンペーン |
賞品内容 | 最大8万円分電子マネーギフト(選べるr-GIFT) |
賞品受け取り | 2020年7月下旬以降 |
応募条件 | マイナビウエディング経由での結婚式場の決定 ※キャンペーン対象の式場のみ |
応募方法 | 1.マイナビウエディングのキャンペーンページ![]() 2.マイナビウエディング経由でのブライダルフェア予約 3.マイナビウエディング経由で見学した式場での契約(決定) 4.申込書控えの送付(式場と契約したことを証明) |
エントリー受付期間 | 2019年12月5日(木)~2020年04月1日(水) |
式場予約・見学・申込書控え送付締切 | 2020年12月5日(木)~2020年04月22日(木) |
備考・注意点 | マイナビウエディングサロンからの予約でもキャンペーンの対象OK
他社サービス、会場や店舗の公式HPからのご予約、電話予約はキャンペーン適用外 |
しかしマイナビウエディングなら、8万円分もの電子マネーギフト(商品券)がもらえるので、とってもお得ですよね!
もう一つ、ゼクシィやハナユメなどの他のサイトではよく「◯件以上のブライダルフェア参加に限る」など、細かい条件が設定されています。
しかしそうなると「1件目や2件目で良い式場が見つかった!」と思っても、最大金額もらうためにはその後も参加しなくてはなりません・・・。
しかしこのマイナビウエディングのキャンペーンは、フェア参加数(式場見学数)に決まりはなく、マイナビウエディング経由で式場決定さえすれば条件は満たせるので、余計な時間がかからないのが嬉しいポイントです。
キャンペーン対象の式場かどうかの見分け方
マイナビウエディングのキャンペーン規約を見てみると、
と記載があるのですが、キャンペーン対象の会場をどのように見分ければ良いのでしょうか。
PCサイトの場合
PCサイトから確認する場合は、エリアを絞った後の式場の一覧ページにて、下記のような「ギフト券プレゼント キャンペーン対象」アイコンが出ていればキャンペーン対象の式場です。
スマホサイトの場合
スマホから確認する場合は、各式場の詳細ページの下部にて、キャンペーンの案内が出ていれば対象会場となります。
とは言えマイナビウエディングでは、ほとんどの会場がキャンペーン対象となっています。
反対に下記のようなアイコンが出ている会場はキャンペーン対象ではない会場です。
マイナビウエディングのキャンペーン特典「選べるe-GIFT」とは?
マイナビウエディングのキャンペーンでは、8万円分の選べる電子マネーギフトが賞品としてもらえます。
出典:マイナビウエディング
この電子マネーギフトの正式名称は、「選べるe-GIFT」と呼びます。
「選べるe-GIFT」は、全日空商事株式会社(ANAのグループ)が提供しているサービスで、Amazonギフト券やnanacoなど、好きな電子マネーと交換できるギフトサービスのことです。
選べる電子マネーの種類は全部で14種類。
普段良く利用する電子マネーと交換すれば、実質8万円分の価値があると言えますね。
商品券はいつ届く?
そして気になるのが、8万円分の電子マネーギフトはいつ届くのかと言うこと。
規約によるとキャンペーン期間終了後、約2~3か月程度で順次届けられるとされ、そのタイミングは2020年6月下旬以降。
実際、ギフト券がもらえるタイミングは少し先ではあります。
しかし、8万円は非常に大きい額なので、応募条件など守ってぜひGETしてくださいね!
では具体的に、マイナビウエディングのキャンペーンの応募方法や応募条件を分かりやすく解説します。
マイナビウエディングのキャンペーン応募方法・応募条件
実際、マイナビウエディングのキャンペーンの応募方法・応募条件は細かく設定されています。
応募方法を間違ったり、条件を満たしていなかったりすると、キャンペーンの対象から外れてしまうので注意してください。
ここで、しっかりと予習をしておきましょう!
応募方法
まず、マイナビウエディングのキャンペーンの応募方法についてご説明します。
応募には、次の4つのステップがあります。
2. 見学orフェア予約
3. 参加or式場決定
4. 申し込み書控えをマイナビへ提出
まずエントリーは、マイナビウエディングの公式キャンペーンページから行います。
エントリーの際に、名前やメールアドレスなどの登録内容を間違えてしまうと、賞品(電子マネー)が受け取れなくなってしまうので慎重に入力してください。
キャンペーンのエントリーをしたら、マイナビウエディングのサイトor無料相談カウンターから、気になる結婚式場のブライダルフェアを予約します。
この時に注意したいのは、必ずマイナビウエディングのサイト、またはサロンからの予約でないといけません。
式場直接での電話予約はキャンペーンの対象外となってしまうので注意しましょう。
予約をしたら、後はブライダルフェア当日を楽しんで、運命の式場かどうか判断します。
運命の式場が決まれば、その式場の申込書や成約書の控えの写真を撮っておきましょう。
後は、キャンペーンエントリー時の自動返信メールに記載のあるURLから、撮った写真の画像をマイナビウエディングに提出すれば応募は完了です。
ぜひ間違えないように上記ステップを確認しながら、マイナビウエディングのキャンペーンにエントリーしましょう!
応募条件
今度は、マイナビウエディングの応募条件について確認しましょう。
これから紹介する条件を、1つでも満たしていない場合、商品券はもらえなくなってしまうので、必ず漏れがないようにしっかりと確認しましょう。
・キャンペーン申込期間内にエントリーしていること
・マイナビウエディングに掲載しているキャンペーン対象会場の予約であること
・マイナビウエディングのWEBサイトまたはマイナビウエディングサロンを通じて
「見学・ブライダルフェア」の予約をすること(※電話予約はキャンペーン対象外)
・予約した式場の「見学・ブライダルフェア」に参加すること
・予約したいずれかの式場で成約(決定)をすること
・キャンペーン期間中に申込書控え送付が完了していること
・「結婚式の総額(交通費や宿泊費除く)が50万円以上(税抜)」であること
実際に応募の手続きを行う前に、マイナビウエディングの【キャンペーン応募概要・規約】をよく読み、手続きをスタートしてくださいね。
さて次は、ゼクシィやハナユメとのキャンペーンの併用について解説します!
マイナビウエディングのキャンペーンは、ゼクシィやハナユメとも併用OK!
さてここまで、マイナビウエディングのキャンペーンの魅力や応募方法・応募条件を確認してきました。
しかし実は、もっとお得に式場を探す裏技があるのです。
その裏技とは、マイナビウエディングのキャンペーンとゼクシィやハナユメの式場見学キャンペーンとを併用するという方法です。
ゼクシィでは現在、最大4万円分の商品券がもらえるキャンペーンが行われています。
ゼクシィのキャンペーンで最大4万円を確実に受け取る方法!応募条件まとめ
また、ハナユメでも同じく最大4万円の電子マネーギフト(商品券)がもらえるキャンペーンが開催されています。
しかし、ハナユメで最大料金4万円をもらうには、結婚式場の成約(ハナユメ経由での式場決定)が必要となります。
2つ以上の結婚式場を成約することは不可能なので、今回紹介したように、マイナビウェディングのキャンペーンを利用して決めるのが最もお得です。
なので。ハナユメからは、式場決定でもらえる3,000円分が引かれますので、最大3.7万円もらえることになります。
ゼクシィ・ハナユメ・マイナビウエディングのこれら全てを合計すると、15.7万円分の電子マネー&商品券がもらえることになります。
ただし、他のサイトでもキャンペーン特典を受け取るためにはそれぞれ条件も存在します。
必ず確認してから応募してくださいね!
という訳で、ゼクシィとハナユメのキャンペーンを簡単にまとめると以下のようになります。
・4万円分もらうためには、3件以上の式場見学が必要
・見学時に撮影した写真の提出が必要
・相談カウンターからの応募は不可、WEB予約のみ適用
・3件以上の式場見学で3万5000円分の電子マネーギフトがもらえる
・見学後のアンケート回答が必須
・デスク来店し新たに1件以上見学予約すると追加で2,000円分の電子マネーギフト券がもらえる。(成約すると追加で3,000円分)
全部利用するのは大変・・・という方におすすめの方法!
ただし、最大の15.7万円分もらうには、ゼクシィ経由で3会場・ハナユメ経由で4会場それぞれ式場見学に参加し、さらにハナユメの無料相談デスクに来店しなければなりません。
かなり手間がかかる方法なので、正直最大金額をGETするのは、忙しい方にとってはあまり現実的ではないかもしれません。
そこで、おすすめの応募方法があります!
最もお得な併用方法は最大10.5万円!
15.7万円分もらうためには、かなり時間も手間もかかるので、正直あまりおすすめできません。
そこで、下記方法で効率よく特典をGETするのはどうでしょうか?
・ハナユメで1会場のフェア参加
・マイナビで本命会場のフェア参加
という方法です。
この方法であれば、全部で4会場のフェア参加で済みますし、ゼクシィから3万円分、ハナユメから1.2万円分、さらにマイナビ経由で決定すると8万円分もらえます。
つまり、合計で12.2万円分の電子マネー&商品券もらうことができます。
マイナビウエディングのキャンペーンは何回式場見学に行こうと、成約(決定)すれば8万円分もらえるのに対し、ゼクシィやハナユメはフェア参加件数によってもらえる金額が異なるからです。
少しでもお得に式場探しを実現したい方は、ぜひこの方法でキャンペーンを活用しましょう。
マイナビウエディングのキャンペーンはTポイントのプレゼントもお得
ここまで紹介した8万円分の電子マネーギフトとは別に、マイナビウエディングでは【Tポイントのプレゼントキャンペーン】も開催されています。
このキャンペーンは、マイナビウエディングのサイトから予約・見学した会場で、結婚式の実施 or 指輪の購入をすると最大25,000円分のT-ポイントが受け取れるといったものです。※総額30万円(税抜)以上の結婚式(挙式またはパーティ)を施行
これらのキャンペーンもぜひ活用して、賢くお得に式場探しをしましょう!
マイナビウエディングのキャンペーンに関するよくある質問
最後に、マイナビウエディングのキャンペーンについて間違えやすいポイントを、よくある質問形式でご紹介していきたいと思います。
登録するメールアドレスを間違えてしまった
一度申込みを完了すると、エントリー内容の変更ができません。
ですので、一度現在のエントリーをキャンセルし、再度エントリーする必要があります。
また現在のエントリーをキャンセルする場合は、キャンペーン事務局まで連絡が必要です。
その後、正しいメールアドレスを入力をし、エントリー手続きを行ってください。
成約または申込書を無くしてしまった
キャンペーンの申し込み完了には、成約または申込書の送付が必要とされています。
もし式場と契約した際にもらえなかった場合は、式場に一度問い合わせてみましょう。
担当してくれたウエディングプランナーへお願いをすれば、もらえるはずです。
応募期限が過ぎてしまった
当然ですが、締切を過ぎると応募ができません。必ず期限を守るようにしてください。
また、エントリー期限と式場予約・見学・書類送付の期限はそれぞれ異なります。
現在のキャンペーンの各応募期限は下記の通りです。
式場予約・見学・申込書控え送付締切:2019年12月5日(木)~2019年4月22日(水)
「忘れてしまいそう・・」と言う方は最初にエントリーだけ行い、マイナビウエディングサロンへの来店しましょう。
キャンペーンに合わせてスケジュール組んでもらうよう伝えると楽ちんですよ。
まとめ
さて今回は、マイナビウエディングのキャンペーンについてお得な応募方法から注意点までご紹介しました。
ゼクシィやハナユメと比較しても、マイナビウエディングのキャンペーンは最もお得でカップルの強い味方でしたね。
今回紹介したように、応募方法や応募条件をしっかり守って、お得に運命の会場を探しましょう!
コメントを残す